2019/10/16

ホビックス 1953年


形式:ボルタ判 二眼レフ
レンズ:40mm F5.8
シャッター:コンプリートシャッター B、1/25~1/200秒
フィルム給送:赤窓式
大きさ・重さ:94×71×56.5mm 245g

東郷堂光学㈱は、横型二眼レフの「メイカイ」、「トヨカフレックス35」など異彩を放つカメラを作っていたが、その一方で一般大衆向けの初級機として、16mm豆カメラの代名詞ともなった「ヒット」シリーズや、ボルタ判フィルムを使用する「メイスビー」シリーズ、「ホビックス」シリーズなどがあり、昭和20~30年代にかけて同社の主力商品となっていた。
「ホビックス」シリーズは1952~1956年(昭和27~31年)にかけて製造され、ボルタ判フィルム使用ボディの基本構造に大差ないが、軍幹部、前板、鏡胴デザイン、搭載されているレンズやシャッター、画面寸法などにバリエーションがあり、4年間で9種類のタイプが作られたようだ。
ホビックスDⅡ型は1953年製ボルタ判の縦型二眼レフ形で、レンズはホビー40mm F3.8、シャツターはTMK 1/25~1/200秒となっている。
ホビックスSⅡ型は1974年(昭和29年)製で透視ファインダー形で、画面寸法が28×28mmて、画面枠が湾曲してある。
本機は縦二眼レフ形であり、画面寸法が24×30mm、画面枠は平面となっている。


ホビックスSⅡ型


ホビックスDⅡ型

[掲載文献]
写真工業 2006年10月 №690 P48
私の歩んだ時代のカメラたち P17