2019/10/16

レオタックスF 1954年


レオタックスFはライカⅢcのコピー。

レオタックスは1938年に六桜社(小西六の製造部門)出身者を中心に設立された共栄社という工場が母体となった。その後昭和光学工業、昭和光学精機、レオタックスカメラと社名を変えながらライカ・コピー機を量産してきた。仕上げの良さには定評があったが、ライカ・コピーの範疇を超えるカメラを作れないまま、1959年に倒産した。
FからⅠ/1000秒を省いた後継機T2を、巻上げをレバー巻上げ、クランク巻き戻しに改良したレオタックス ELITE(T2L)が最終機となった。

レオタックスFは、シンクロ接点にX、FP接点が付き、シャッタースピードが、スローシャッターと1/1000秒が付いたレオタックスの最高級機である。
大きさは、ダイカストの肉厚から、ライカよりやや大きくなっている。

マウント: ライカスクリューマウント
ファインダー:ニ眼式二重像合致式連動距離計、視野率85%
シャッター:機械式布幕横走行フォーカルプレーン、T、B、1~1/1000秒
フィルム巻上げ:ノブ式
寸法・重さ:139×72×72mm、845g(50mm F3.5付)
発売時価格:

[掲載文献]
カメラレビュー・クラシックカメラ専科 №73 P20
マニュアルカメラ全集 P102
写真工業 2005年 10月号 №678