2019/10/16

昭和光学精機 (Leotax)

1936年(昭和11年)、高野三郎氏が合資会社昭和光学工業として設立。
スプリングカメラ「セミレオタックス」の製造のほか、1938年(昭和13年)から35mmフォーカルプレーンシャッターカメラ「レオタックス」の製造を開始、1940年に開発。キヤノン(「ハンザキヤノン」で1935年から始まる)に次いで35mm判カメラに参入したパイオニアであった。
戦時中は小西六の設計した航空写真機製造を手掛ける。
戦後は引き続き「セミレオタックス」と「レオタックス」の製造を行い、1947年(昭和22年)に昭和光学精機㈱となる。
「レオタックス」シリーズの知名度が充分となり、1956年(昭和31年)にレオタックスカメラと社名変更したが、1959年(昭和38年)に操業停止した。

レオタックスの名称は「LAICA」と「CONTAX」2大メーカーの合成で、「LEOTAX」と名付けられたといわれている。

写真工業 2005年10月 Vol.63 №678 P82
クラシックカメラの世界 P39