2019/10/17

S2 1959年


ペンタ部に当りあり
アクセサリーシュー付属

35mm一眼レフ時代の初期に、幅広い普及に貢献したカメラ。

ファィンダー:ペンタプリズム固定式、マイクロスプリット式スクリーン、交換不可
交換レンズ:M42レンズ(プラクチカマウント)
クイックリターンミラー、半自動絞り
シャッター:布幕横走りフォーカルプレーン、セルフタイマー無 T、B、1~1/500秒
フィルム給送:レバー巻上げ、クランク巻き戻し、小刻み巻上げ不可
カウンター:手動設定式
大きさ・重さ:144×92×52mm、590g(ボディ)
価格:32,600円(55mmF2標準レンズ付)、ケース2,400円

K型の半自動絞りはそのままに、シャッターダイヤルを一軸不回転の形式に改良したもの。
性格的には、K型の普及機の位置づけ。実はK型の発売時にS型という普及機も同時発表したのだが、発売されなかった。その後継機としてS2とネーミングされた。

日本の35mm一眼レフのパイオニアでもある旭光学が、ペンタプリズムを内蔵した「ペンタックスAP」を発売したのは1957年。このモデルに改良を加え、さらに1959年に従来のニ軸回転式だったシャッターダイヤルを一軸不回転ダイヤルに改良したのが「S2」である。S2型が画期的だったのは、価格が大幅に引き下げられたことである。K型がF1.8標準レンズ・ケース付で5万1,500円だったのが、F2付で3万5,000円の価格だった。
AP型からそのまま踏襲された、一眼レフとしては小柄で軽量なボディと相まって、S2型は大変な人気機種となった。

初代S2は1959年発売で、Kの普及機との位置づけであったが、同社で製造した一眼レフカメラでシャッター速度を一軸にした最初のモデルであった。S2は当初は半自動絞り機構内蔵で、最高速度が1/500秒であったが、1961年にS2の発展型S3が発売されると半自動絞り機構を残したままシャッター速度をS3同様1/1000秒を装備し、シャッターダイヤルに連動するペンタックスメーターを装着可能とした。これを標準S2と分類している。