2019/10/18
VECTIS GX-4 1997年
形式:APS防水カメラ、水深5m防水
ABS製ボディとOリングによる防水
使用フィルム:IX240カートリッジ
レンズ:ミノルタレンズ27mm F6.4
焦点調節:固定焦点、1m~
露出:プログラムAE
電源:リチウム電池CR2 1本
大きさ・重さ:130×75×50mm、262g
価格:21,000円
防水コンパクトカメラ「エンジェル」シリーズとして、GX-1からGX-4まで4機種発売されたが、GX-4を除く3機種は水中撮影には対応しておらず、生活防水となっている。
ミノルタの全天候カメラ銘ウェザーマチックを冠したAPSフィルムを使用するカメラとして初めて水中10mまでの防水性能を確保したベクティスウェザーマチックは、1997年に発売。レンズシャッター機としては世界初の水中1.7倍ズームと、一眼レフと同じ原理のパッシブAFを実現、赤目防止や夜景ポートレート機能搭載で陸上でのスナップにも対応していた。
陸上と水中では色の見え方が異なる。波長の長い赤やオレンジは陸上では目立つが、ブルーやグリーンを背景とした海中では最初に吸収されてしまい、深く潜るにつれて黒っぽくなるという性質がある。一方黄色や白などの色は、水中でも比較的目立つ性質を持つので、ダイビングの機械などには黄色を用いることが多い。陸上でも工事現場や標識など注意を引きたい場所に使われている。黄色は水陸万能の目立つカラーである。
[掲載文献]
ミノルタカメラのすべて P113
写真工業 2006年5月号(Vol64 №685) P53