2019/09/23
AV-1 1979年
海外輸出仕様機。USAの要望で作られた。
マニュアルシャッターを省略した絞り優先AE専用機。
マニュアルのシャッター速度は、バルブと1/60秒のストロボ同調秒時しかない。シャッター速度優先のAE-1の兄弟機種ともいえる。基本性能はAE-1と共通。A-1、AE-1
とともにAシリーズを形成している。3機種中もっとも小型・軽量で低価格。
マウント:FDマウント
測光方式:中央重点平均測光TTL(SPC素子使用)
露出制御:絞り優先AE
露出表示はメーター式、レリーズの第1段で測光し適性シャッタースピードを指す。
シャッター:電子制御式布幕フォーカルプレーン、2~1/1000秒(オート作動)
セルフタイマー:電子制御10秒 キャンセル可能
マニュアル、B、Ⅹ(1/60秒)
ファインダー:固定式、視野率93×92%、倍率0.87倍
中央部にマイクロスプリット式距離計
専用ストロボの充電完了を表示
フィルム感度設定:ASA25~1,600
巻き上げ:レバー式、小刻み巻上げ可、クランク式巻き戻し
電池:4G-13銀電池1個(4LR44、または4SR44)
寸法・重さ:139×85×47.5mm、490g(ボディ)
発売時価格:40,000円 ブラックは2,000円高、ケース4,000円
50mm F2 57,000円
この時期に交換レンズはNewFDレンズになった。
[掲載文献]
カメラレビュー「一眼レフの歴史とそのメカニズム」 P144
カメラレビュー クラシックカメラ専科 №31 「キヤノンハンドブック」 P67
マニュアルキヤノンの全て P72
金属カメラ・オールガイド P92
カメラレビュー8 P144