2019/09/23

FP 1964年


内蔵露出計を必要としないプロカメラマン、ハイアマチュアにアピールするために、FXから露出計を取り除いたモデル。FXは外部測光式のため、プロには人気がなかった。

マウント:専用バヨネットマウント、使用レンズFLレンズ
ファインダー:固定式
シャッター:2軸式、布膜横走行フォーカルプレーン。B、1~1/1000秒
シンクロ:FP、Ⅹ(自動切換え式、X接点の同調秒時1/55秒
ターミナルソケットはボディ前面のドイツ型ソケット)
バッテリー:1.3VのMD型水銀電池×1
大きさ・重さ:141.5×91×83mm、880g(50mmf1,8付き)
発売時価格:50mm F1.8付 37,800

超広角レンズ19mmのためにミラーアップレバーを備えている。
外付けのCdS露出計が用意されている。

[掲載文献]
カメラレビュー クラシックカメラ専科 №31 「キヤノンハンドブック」 P60
金属カメラ・オールガイド P29