2019/10/19
F-801 1988年
史上初の1/8000秒シャッターを実現したAF一眼レフ。
1988年に日本光学工業が社名変更でニコンになり、初めて出したカメラ。
ブーメランが頭上のリンゴをぶった切る、衝撃のCMでデビューしたニコンAF一眼レフ上位機。
露出制御:デュアルプログラムオート、高速プログラムオート、プログラムオート、
シャッター速度優先オート、絞り優先オート、マニュアル
測光方式:マルチパターン測光(5分割)、中央部重点測光
測光範囲:EV0~21
露出補正値:1/3ステップ、±5EV
ISO感度設定:6~6400、DXコード
シャッター:電子制御式、たて走りフォーカルプレーン
シャッター速度:B、30~1/8000秒、X同調 1/250秒
ファインダー:アイレベル固定式、視野率92%、倍率0.75倍
AF測距点:1点
スクリーン:交換式(3種類)、クリアマットスクリーンⅡ標準
フィルム給送:電動巻上げ、最高3.3コマ/秒
電源:単3電池×4本
大きさ・重さ:153.5×102.5×67.5mm 695g(ボディのみ)
発売時価格:95,000円
F-801は、F-401、F-501の上位に位置し、スペック的に充実したF3桁シリーズの最上位機として登場。主な特徴は、
①世界最高速シャッター1/8000秒搭載。
②EV-1(マッチ1本ほどの明かり)でも合焦可能な高精度・高速オートフォーカス。
③逆光でも確かな露出を約束する5分割マルチパターン測光。
④マルチ制御バランスシンクロ、後幕シンクロなど多彩なフラッシュ撮影を実現。
⑤単3型乾電池4本で3.3コマ/秒の高速巻上げと、36枚撮りフィルム120本撮影可能な高性能モータードライブを内蔵。
などである。
AF一眼の合焦スピードは、測距素子の能力に大きく左右されるが、F-801に採用された測距素子はF-401のAM200にさらに磨きをかけた「アドバンスドAM200」。CPUによる測距情報の演算速度の向上、小型・高性能子アレスモーターのパワーアップなどがAFの総合的なスピードアップにつながっている。
精度の向上により、EV-1(ISO100、絞りF1.4、シャッター速度4秒)という超微光量下でも補助光無しでピント検出が可能になったことも大きな売りであった。
F-801に搭載されたマルチパターン測光は、FAで採用された本格的な5分割測光に、さらに手を加えたものである。定常光の撮影ばかりではなく、ストロボ光との密接度も高まっているため、より高度な露出制御が期待できる。
1991年に予測駆動AFとスポット測光機能を加えたバージョンアップモデルF-801Sが発表される。
[掲載文献]
CAPA ニコン一眼レフのすべて P106
趣味のニコンカメラ P120
ニコンカメラのココが一番・攻略百科 P58